住宅・リフォーム・店舗設計  株式会社 勇樹
  • ホーム
  • 会社概要
  • 工事の流れ
  • 施工例
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • オススメ商品
スタッフブログ  ·  2019/07/01

防草シートについて

この時期はお庭のある住宅でしたら、雑草が生えてきて草むしりをしなくては・・・と思われる時期ではないでしょうか?

草むしりや、草刈機での除草よりも手軽なのは除草剤の使用ではないかと思います。

除草剤にはいくつか種類があり、

・すでに生えてきてしまった雑草に対して使うなら、茎や葉から植物を枯らす“茎 葉処理剤”

・耕した後の雑草がまだ生えてきていない土地に使用し、雑草の根や芽を枯らすの に適しているのは“土壌処理剤”

・散布した場所の全ての植物を枯らすことのできる“非選択性除草剤”

など様々な除草剤がありますが、ペットを飼っていらっしゃる方やお子様がいらっしゃるご家庭だとなるべく除草剤等の薬は使いたくないとおっしゃる方もいらっしゃいます。

そのような方にオススメなのが、以前ブログの『外構工事をしました。~最終回~』でもご紹介させていただいた防草シートです。

防草シートは草が生えてほしくないところに防草シートを敷くだけなので手軽にできます。

弊社では、草刈機による草刈や、防草シートの設置などを承りますのでお気軽にご相談ください。


防草シートを敷いて砂利を敷くとこのような感じになります。

(右の写真が防草シートを敷いているところです。)

tagPlaceholderカテゴリ:

株式会社 勇樹

  • 内装リフォーム 
  • 店舗改修
  • 外構リフォーム
  • バリアフリー
  • その他トラブル

無料相談


お問い合わせ

メールからのお問い合わせ

↑FacebookのQRコードです♪

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 会社概要
  • 工事の流れ
  • 施工例
    • トイレリフォーム
    • お風呂リフォーム
    • キッチンリフォーム
    • 内装・インテリア
    • 外構エクステリア・外壁リフォーム
    • 店舗リフォーム
    • バリアフリー
    • 設備
    • 土木工事
    • その他
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフブログ
  • オススメ商品
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します