ガルバリウム鋼板は、外壁や屋根の工事などで使用される人気が高い建材の1つです。 近年では、住宅や店舗、工場などの多くの場面で使用されています。 鋼板の中でも特に「総合力」が高い素材です。 ガルバリウムの特徴としましては、 ・サビにくい ・耐久性に優れている ・熱反射性に優れている ・メンテナンスの手間が少ない というものがあります。...
町内で空き地の立木の問題がありました。 地主さんは遠方在住の為管理が出来ず、木々が生い茂ってしまって 近隣住民の方々が困っていらっしゃいました。 そこで町内会で伐採する事になり、弊社へご依頼されました。
雨どいが破損した為、補修工事を行いました。 BIFORE
お客様より、老朽化の為に車庫を解体して欲しいとのご依頼がありました。
玄関前の駐車スペースを増設したい&カーポートを設置したいとのご依頼です。 玄関前には素敵な庭があるのですが、駐車スペース確保の為になくす決断をされました。 車社会になり、一人一台が当たり前になってきているので、お子様が大きくなった際など、悩ましいところですね。
お客様より、家裏をきれいにして欲しいとのご依頼があり作業いたしました。 隣り合っているお宅共同でのご依頼でした! ご友人という事もあり、気軽に行き来できるよう、またお子様も遊べるように芝生を敷きたいとのご要望でした。
前回立木伐採をご紹介しましたが、今回はフェンス設置までの下準備と設置をご紹介いたします。
いよいよ春ですね。この時期になると、屋内のリフォームだけでなく、外回りの工事も増えてきます。畑仕事をされている方は、この時期がスタート時となりますね。今回外構工事ということで、立木伐採と新フェンスの設置のご依頼がありました。今回は立木伐採からご紹介いたします!
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。 弊社は今春で創業5周年を迎えることになります。『一日一生』で日々全力で仕事に取り組む所存でございます。 さて昨年末に側溝工事をしました。住宅地でも未だ側溝が古い場所があり、側溝が劣化することにより蓋のかみ合わせが悪く、蓋がずれて音を立てたりします。...
お年寄りの一人暮らしの家ですが、ずいぶん古い玄関です。実は鍵が壊れ、外出する際外から鍵が掛けられてない状態でした。住人の方もセキュリティ面で不安がありながらも、もう家にお金を掛けたくない気持ちもありました。 しかし安全面のことを優先され、玄関を改修することを選択されました。...